1/3

DDT AIBI ハーブティー 30個入り

¥3,240 税込

SOLD OUT

送料が別途¥900かかります。

藍を主成分とした、オーガニックのハーブティーになります。

主な藍の効能
消臭効果
汗や嫌な匂いを消す効果。
藍染めは洗濯しても効果が持続します。
抗菌効果
藍から抽出した成分でO157・サルモネラ・MRSAの菌数が低減。
※日本食品分析センター調べ

皮膚病への効果
アトピー性皮膚炎の抗菌効果、あせもや乾燥肌など
皮膚病や水虫などにも効果があります。
防虫効果
害虫を寄せ付けず、衣類の保管に藍の風呂敷が使われていました。

コレステロール低減効果
藍葉の色素や苦味成分であるフラボノイドにコレステロールを減らす効果があります。
ポリフェノールが豊富
活性酸素を除去する働きに優れたポリフェノールがケールや若葉の4倍です。
抗酸化作用
ブルーベリーやほうれん草の5倍以上の抗酸化力で
アンチエイジングが期待されます。
  
藍の有効成分として大きく2つのグループがあり、まず一つ目はフラボノイドのグループ。

これは抗酸化性が強く、コレステロールの代謝に影響を与えて高脂血症に対する有効性が期待されます。
  
藍だけに含まれているフラボノイドの中でも特有の成分があるということがわかってまいりました。

もう一つはアルカロイドと言われるグループ。非常に強い作用をもち、植物のなかでも医薬品となる可能性が強い成分のグループです。
  
その中でも着目されているのは「トリプタンスリン」。

この「トリプタンスリン」は、例えばアトピー性皮膚炎に対するような影響、アレルギーを抑える、あるいは炎症を抑える働きが期待できる成分ということがわかってまいりました。

抗菌性の元となっている原因物質としてもよく知られている成分です。

✱ハーブティーに藍と一緒にブレンドされているハーブ

【ローズヒップ】
美肌効果
肌は表皮、真皮、皮下組織の3層構造になっているのですが、コラーゲンは真皮の中で網目状に存在しており、表皮を支えています。

コラーゲンが不足すると支えが不十分となり、しわやたるみの原因に。

ローズヒップは、「ビタミンCの爆弾」との呼び名があるほどビタミンCを多く含んでおり、コラーゲンの生成に関わっています。

ビタミンCによってコラーゲンを効率的に生成することで、内側から肌を支えて美肌につながるのです。

また東洋医学では、ローズヒップの花(ハマナス)を「マイカイカ」といい血の巡りを高めることで血流を良くし、美肌効果や冷え対策にも良いとされています。

便秘対策
ローズヒップには「ペクチン」という成分が含まれているのですが、これは水溶性食物繊維の一種。食物繊維は腸内に入ると善玉菌のえさとなり、善玉菌を増やして腸内環境を整える作用があります。

その結果、便秘対策につながります。 また水溶性食物繊維は、水分を吸収してゲル状になり、コレステロールや余計な塩分(ナトリウム)を吸着して排出をサポートしてくれます。

免疫力向上
ローズヒップに含まれる豊富なビタミンCには、血中に入って白血球を活発化させるという作用も認められています。

白血球は、風邪菌などの細菌やウイルスを攻撃する役割があるため、白血球が活発化することによって免疫力の向上が期待できます。

ストレス対策
人はストレスを感じると、ストレスに対抗できる「副腎皮質ホルモン」という物質の生成を始めます。

ビタミンCは、この副腎皮質ホルモンの生成を促す成分なので、ビタミンCを積極的に摂取することによりストレスに対する抵抗力アップにつながります。
  
【カモミール】
抗ストレス・抗不安・安眠効果

カモミールには鎮静、弛緩効果があるとされています。

ティーにしていただけば、リラックスしたいときや就寝前などに気分を落ち着かせてくれるでしょう。

健胃効果

カモミールには優れた健胃効果があるそうです。吐き気をしずめたいとき、食べ過ぎたときなど胃の不調を感じたときだけでなく、食欲がないときにもどうぞ。

身体を温める効果

カモミールには身体を温める効果があり、冷え性改善に役立ちます。
風邪の引き始めなどにホットで飲むのもおすすめです。

抗炎症効果

カモミールには消炎作用、鎮痛作用、抗ヒスタミン作用があり、のどの痛みや皮膚の炎症に効果があるといわれています。

この効果は特にジャーマンカモミールが優れているようです。
内用だけでなく外用としても。
  
【マリーゴールド】
美しい黄金色が特徴のマリーゴールド。

抗炎症作用があることから、胃炎や胃かいようなどの
症状を緩和します。

また、からだから毒素を排出するので、インフルエンザ予防として飲む方も多くいらっしゃいます。

胃炎や胃かいようなどの症状を緩和
発汗作用で燃焼系ボディーに
利尿、解毒作用でデットックス効果
ホルモン様作用で生理不順改善
風邪予防。うがい液としての利用も可か

【エリカ】
アルブチンという成分が、メラニン生成抑制作用があります。

そのためシミ・ソバカス・色素沈着・ニキビなどによく、美白効果が期待できます。

内用しても、化粧水などにして外用しても使えます。

また、ミネラルが豊富で、泌尿器系にも働きかけます。

抗菌や利尿作用が、尿道炎や膀胱炎等の感染症を緩和させ、結石も予防します。

多すぎる尿酸を取り除き、リウマチ・痛風・腎臓の機能を回復させます。

作用
尿路消毒作用
抗菌作用
殺菌作用
利尿作用
収斂作用
鎮静作用
美白作用
   
このようなラインナップで美容と健康のバランスを考えたハーブティーとなっています。

上記プラス藍の効果ですので。

何となく今の時代にマッチングしているのではないかと。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥3,240 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    その他の商品